logo 映像ドキュメント.com

見る 配信映像 九条・憲法
日米安保と普天間
福島原発事故
その他のテーマ
音楽 ミュージック
配信映像リスト
DVD販売
16ミリフィルム貸出
視聴者からの便り
映像ドキュメント.comとは
字幕版配信
寄付・カンパのお願い

 

Home ≫ 見る ≫ 九条・憲法 

九条・憲法 配信映像リスト



九条・憲法関連のものを、映像谷根千での配信も含め目次にしました。



〈追悼 中村哲さん〉澤地久枝さん 中村哲さんを語る
〈追悼 中村哲さん〉澤地久枝さん 中村哲さんを語る
WEB&YouTube配信2020年1月20日、制作:映像ドキュメント.com

追悼 中村哲さん
澤地久枝さん 中村哲さんを語る
2009年5月2日 栃木県教育会館大ホール、九条の会・栃木 憲法記念日集会

さる12月4日、アフガニスタンで灌漑事業にとりくんでいた中村哲さん(73歳)が、移動中の車を襲撃されて、一緒にいた5人とともに亡くなった。
志と行動、その持続によって、一人でも何ができるか、身をもって示した人だったのだと思う。
10年前に公開した澤地久枝さんの話より、中村哲さんのことを語った部分を編集し、中村哲さんが残した言葉を加えました。

配信ページ 12分 YouTubeで見る WMV 再生 PLAY(WMV107MB)

徐京植&高橋哲哉「責任について 日本を問う20年の対話」
徐京植&高橋哲哉「責任について 日本を問う20年の対話」
WEB&YouTube配信2018年11月20日、制作:映像ドキュメント.com

徐京植&高橋哲哉「責任について 日本を問う20年の対話」
2018年10月3日(水)東京堂書店、出版記念トーク

作家・徐京植さんと哲学者・高橋哲哉さんが、共著『責任について〜日本を問う20年の対話』(高文研)の出版記念トークをしました。
冒頭、沖縄県知事選で玉城デニー氏を支援してきたライターの知念ウシさんから最新の報告があり、それをうけて、二人の対話が始まりました。
明治150年にあたる今年、在日朝鮮人である徐京植さん(東京経済大学教授)は、琉球処分から北海道アイヌの同化政策、そして台湾、朝鮮の植民地化、中国への侵略にいたる日本の植民地・帝国主義をどう考えるかについて問題提起をしました。哲学者の高橋哲哉さん(東京大学教授)は、戦時における迫害の記憶を証言する人びとの声にどう応答するのか、アジアとヨーロッパの文脈を重ね合わせて話しました。
二人に共通するのは、日本のリベラル派が現在どれほど真摯にこうした加害の歴史に向き合っているか、また、戦後の日米同盟と天皇制が合体した「国体」をどう考えているのかを根本的に問う姿勢です。

配信ページ 55分 YouTubeで見る WMV 再生 PLAY (WMVファイル219MB)


中野晃一・いま市民運動にとって大事なこと 2018.9.5
WEB&YouTube配信2018年9月21日、制作:映像ドキュメント.com

いま市民運動にとって大事なこと
中野晃一さんの話
臨時国会で改憲発議ができなければ次はない

2018年9月5日(水)文京区民センター、キックオフから1年 さようなら安倍政権 めざそう3000万人の署名 9・5集会

この日の中野晃一さんの講演は、アベ改憲をやめさせようとする市民運動にとっていま何が大事なのかを、笑いをさそいながら、ざっくばらんに語った46分だった(ここでは30分に抜粋・編集)。
ざっくばらんとはいっても、改めて憲法とは何なのかに立ち返り、憲法解釈には幅があるとしてどこまでなら許されるのか(超えられない一線はどこなのか)、アベの執念だけはわかるが何のための憲法改正かは説明しようがないこと、その背景にある政治のありようの転換を語り、たとえ発議されたとしても国民投票で勝つ方が選挙で勝つよりもずっと簡単、投票をやったら負けるぞという雰囲気をつくる、という話をしてしめくくった。

配信ページ 30分 WMV 再生 PLAY (WMV407MB) YouTubeで見る


山田厚史の闇と死角「森友・加計疑惑の深層」
WEB掲載2018年4月25日、制作:デモクラシータイムス

山田厚史の闇と死角
森友・加計疑惑の深層

公文書の改ざん、隠ぺい、ねつ造、ウソ、ごまかし、言い逃れ……。なんでこんなことが次から次へと起こっているのだろうか。そもそも森友学園・加計学園の事件とは何なのか。誰がどのように動き進められたのか。
そのへんがわかりやすく語られていると思い、「18歳のためのレッスン」シリーズ以来協力しあっている山田厚史さんにお願いして、デモクラシータイムスで公開している番組から、森友・加計問題についてこちらでも掲載させてもらうことにした。
かかわる人物の経歴や人脈に詳しく、また大きな政治の流れのなかに位置づけ語っていて、長く政治の現場を取材してきた山田さんならではの絵解きになっている。

配信ページ YouTubeで見る(連続再生)YouTubeで見る(再生リスト)


0414国会前大集合2018.4.14
WEB配信2018年4月17日、
制作:映像ドキュメント.com

思い思いの訴えで国会前道路を埋めた
0414国会前大集合
2018年4月14日(土)国会正門前

連日明らかになる不祥事、というよりは腐臭ぷんぷんの出来事。
安倍昭恵夫人が名誉校長だった森友学園にはタダ同然で国有地を売却。そして自殺者まで出してしまった決裁文書改ざん。
長年の“お友だち”加計孝太郎氏ひきいる加計学園の獣医学部新設では、「首相案件」として進めていたことも発覚。
“お友だち優遇”疑惑は深まるばかりだ。
一方、自衛隊では「廃棄した」とされた文書が次々と見つかり、裁量労働制を通すため調査結果がねつ造されたことも発覚。さらに官僚のセクハラ事件まで。
安倍首相の長期政権のもとでやっていいことと悪いことの区別すらできなくなり、腐りきってしまったとしか思えないのだが、当の首相は自分は関わりないと否定しつづけるばかり。
もう我慢ならないと4月14日、国会前には真相究明と安倍首相の退陣を求める人びとが集まった。
未来のための公共の奈良みゆきさん、官邸前見守り弁護団の久保木太一弁護士、奥田愛基くんの発言、そして路上フェスのもようを収録。
配信ページ 
0414国会前大集合Ver.2 WMV 再生 PLAY (WMV208MB) YouTubeで見る 21分(Ver.1 YouTubeで見る 25分)
森友改ざん官邸前デモ初日(3月12日)YouTubeで見る 6分


自衛隊を憲法に書き加えるとどうなるのか? 石川健治
WEB配信2018年1月17日、字幕版8月13日、テキスト8月15日、制作:映像ドキュメント.com

憲法の考え方
自衛隊を憲法に書き加えるとどうなるのか?
石川健治さんの講演
2018年1月7日(日)北とぴあ、戦争とめよう!安倍9条改憲NO!2018新春のつどい

たとえ憲法9条第1項、第2項を変えずとも「自衛隊」を書き加えたらどうなるのだろうか? 「現状を追認するだけ」になるのだろうか?
石川健治さん(憲法学者、東京大学教授)の講演は、憲法学者にとっては当然なのかもしれないが、門外漢にはそうなのかと教えられるものであった。
実際の発言とは違うが、私が理解したところでざくっと意訳すると、人を殺すことは殺人罪として法律に書かれているが、「正当防衛の場合は人を殺していい」とは書かれていない。しかし実際には正当防衛はあって、書かれないことによって殺人の“例外”として大きな制限を受けている。
同様に「自衛隊」は憲法に書かれていないことで実際に制限を受けていて、単に書き加えるだけだと、制限がはずれ、こと細かな規定をあわせて書き加えないかぎり、なんでもありになってしまうというわけだ。
書かれていないことにも法的拘束力はおよぶ、書かないことで逆に法的に制限する方法があるというのは、私にとっては発見だった。
明治維新にさかのぼり憲法を語っています。

配信ページ 38分 WMV 再生 PLAY (WMV433MB) YouTubeで見る 字幕つき(字幕ボタンをクリック)文字起こしテキスト


瀬川昌久・李香蘭とその時代
WEB&YouTube配信2017年4月11日
制作:映像ドキュメント.com

瀬川昌久スペシャルトーク
李香蘭とその時代
次世代に語り継ぐ・戦争をさせないために
2016年12月10日(土)JAZZ喫茶映画館

瀬川昌久さんは永年音楽、映画、ミュージカルなど幅広い評論をしてこられ、とくに戦前の音楽史では深い造詣に基づく第一級の研究を発表しています。その瀬川さんが、最近の新聞記事などで日本の情勢を「戦前戦中の時代のムードに似てきている」と感じ、警鐘を鳴らし続けなければと語っています。
今回は満州映画協会が製作したものの世相に合わないとして公開されなかった幻の映画『私の鶯』の読み解きを皮切りに、学徒出陣、氷川丸での傷病帰還業務などご自身の体験と、戦前の音楽文化、戦後の新しい音楽との出会いなどを話されています。
引き揚げ体験のある方や親の戦争体験など広い年齢層の参加者とも意見を交換しながら、いまの時代を考える機会になりました。

配信ページ 62分 WMV 再生 PLAY (WMV142MB) YouTubeで見る


flyer 2016.10.23 上映と懇談会 私たちって戦争するの?

催し案内
〈上映と懇談会〉私たちって戦争するの?〜18歳のためのレッスンを見て〜
10月23日(日)JAZZ喫茶映画館

催し案内


安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19
安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19
WEB&YouTube配信2016年10月5日
制作:映像ドキュメント.com

福島原発事故・安保法制
さようなら原発さようなら戦争
アーサー・ビナードさん、木内みどりさんの発言

2016年9月22日(木・休)代々木公園、さようなら原発さようなら戦争大集会

高速増殖炉もんじゅの廃炉が年内に正式決定される(ただし核燃料サイクル推進は堅持で、高速炉の研究開発はとりくむ)との報道があった翌日の9月22日、雨が降るなか代々木公園で「さようなら原発さようなら戦争大集会」が開かれた。集まったのは9500人。雨のためデモは取りやめになった。
途中からの参加で撮影できたなかから、アーサー・ビナード(詩人)さんと木内みどり(俳優)さんの発言を紹介します。
ビナードさんは、さすが言葉の“達人”、福島原発の凍らない凍土壁の話から「もんじゅ」、オバマ大統領の核先制不使用宣言とアベの反対まで、話がちゃんとつながっていてみごとでした。
木内みどりさんは、こういう場に来る人の外側の人に伝えたいという気持ちが出ていて、庶民にも伝わる語り口がいいです。落合恵子さんのメッセージも代読しています。

配信ページ
1.アーサー・ビナードさん(詩人)11分05秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル58MB)YouTubeで見る
2.木内みどりさん(俳優)9分44秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル47MB)YouTubeで見る


安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19
安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19
安保法強行採決から1年〜戦争法廃止9.19国会正門前行動 2016.9.19
WEB&YouTube配信2016年9月21日
制作:映像ドキュメント.com

安保法強行採決から1年
西谷修さん、林田光弘さん、山岸良太さん、井筒高雄さんの発言

2016年9月19日(月・休)、戦争法廃止!9.19国会正門前行動

安保法が強行採決されてから1年、戦争法廃止!9.19国会正門前行動が行われ、雨のなか2万3000人が集まった。
岡田克也民進党元代表をはじめ野党4党があいさつしたほか様々な人が発言に立ったが、ここでは4人の発言をピックアップしました。

配信ページ
1.西谷修さん(立教大学大学院教授、立憲デモクラシーの会)5分51秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル58MB)YouTubeで見る
2.林田光弘さん(旧SEALDs)4分44秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル47MB)YouTubeで見る
3.山岸良太さん
(日本弁護士連合会憲法問題対策本部本部長代行)5分36秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル69MB)YouTubeで見る
4.井筒高雄さん(元自衛官)10分48秒 WMV 再生 PLAY(WMVファイル123MB)YouTubeで見る


参議院選投票日2日前 奥田愛基さんのスピーチ 2016.7.8
WEB&YouTube配信2016年7月16日
制作:映像ドキュメント.com

参議院選投票日2日前
奥田愛基さんのスピーチ
「自分の頭で考え行動しよう」
2016年7月8日(金)池袋駅西口、三宅洋平選挙フェス

参議院選挙投票日2日前の7月8日、SEALDsの奥田愛基さんが三宅洋平さんの選挙フェスにあらわれた。
昨年の安保法案可決・成立後、この参議院選挙に向けて走りまわってきた彼だからの熱く心のこもった総括的スピーチになっていて、聞いている私も熱くなった。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る(8分)


2015年9月 国会前の人びと〜国会前で聞いた54人の声
WEB&YouTube配信2016年7月7日
制作:映像ドキュメント.com

2015年9月 国会前の人びと
国会前で聞いた54人の声
2015年9月14日〜21日 国会前

2015年7月15日、衆議院特別委員会では安全保障関連法案が与党単独で強行採決され、翌日には衆院本会議を通過、参議院に送られた。
国会に呼ばれた憲法学者がみな「憲法違反の法律」と明言する法案であった。
参議院もまた与党が過半数を占めるなか、憲法違反の法律が再び強行採決されてしまうのか?!
マスメディアからも法案反対の論調が出て、廃案を求める声は日増しに高まり、8月30日には国会正門前を埋めつくす人びとが廃案を求めた。
9月に入ってからも連日のように抗議行動が続いたのだが、国会前には抗議行動が呼びかけられたときだけではなく、人びとがやってきては沿道に座り、意思表示をする姿があった。
それまで運動にかかわってきた人ばかりではなく、はじめてこんな行動に出てきたという人もいて、国会前にやってきた一人ひとりの声をひろってみることにした。
参議院選挙の前に改めて昨年9月のことを振り返ってみたい。
国会前で話を聞かせてもらった54人の声に耳を傾けていただければと思う。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る(151分)


〈18歳のためのレッスン11〉「日本国憲法」はアジアへの国際公約である 徐京植さんと学生たち
〈18歳のためのレッスン11〉「日本国憲法」はアジアへの国際公約である 徐京植さんと学生たち
WEB&YouTube配信2016年7月1日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈11〉
「日本国憲法」はアジアへの国際公約である
徐京植さんと学生たち

作家・徐京植さん(65歳)は、日本に生まれ育った在日朝鮮人として、安倍政権の改憲の動きに強い危機感をつのらせています。もしも、この社会に何かあれば、ただちに影響をこうむる立場にありながら参政権すらない「周縁化された」存在として、徐さんは参議院選の結果に注目しています。あらためて、日本国憲法はアジアの人々の多くの血で贖われたものであると指摘します。
18歳以上に選挙権が下げられた今、日本の若者たちは自らの未来を選択するために、朝鮮に対する過去の植民地支配の現実をしっかり見すえなければなりません。
シリーズ「18歳のためのレッスン」は、徐京植さんと若者たちがアジアへの国際公約としての9条を発掘し、日本国憲法を相対化する視点を得て終わりました。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る(59分)


〈18歳のためのレッスン10〉現代の貧困・格差 山田厚史さんと若者たち
〈18歳のためのレッスン10〉現代の貧困・格差 山田厚史さんと若者たち
WEB&YouTube配信2016年5月29日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈10〉
現代の貧困・格差
山田厚史さんと若者たち

18歳選挙が始まります。安保、原発、沖縄基地などと並んで若者たちの未来に「貧困・格差」の暗雲が漂っています。経済のグローバル化の名のもとに貧困・格差が社会のあちこちに現れています。金融と財政を操る政治家と経済人は、社会的資本(道路、交通などのインフラ+教育・医療制度+空気・海・山・川などの自然資源)を破壊して顧みず、子ども、若者、シングルマザー、老人などを貧困の淵に押しやっています。18歳以上に選挙権が引き下げられた今、若者たちに未来は託されているのです。
デモクラTV代表(元朝日新聞経済部記者)山田厚史さんと若者たちが、「現代の貧困・格差」について語りあいました。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る(59分)


むのたけじさん101歳 憲法記念日に語る 2016.5.3
WEB&YouTube配信2016年5月8日
制作:映像ドキュメント.com

むのたけじさん101歳
憲法記念日に語る
2016年5月3日 憲法記念日、有明防災公園(東京臨海広域防災公園)

5月3日憲法記念日の集会(明日を決めるのは私たち─平和といのちと人権を!5.3憲法集会)から、むのたけじさんの発言を紹介したい。
101歳というのに実にはっきりした声で、従軍記者の体験を語り、戦争とは何か、戦後、憲法をどう受けとめたのかを語った。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る(10分)


〈18歳のためのレッスン9〉アベ政治を許さない 澤地久枝さん
〈18歳のためのレッスン9〉アベ政治を許さない 澤地久枝さん
WEB&YouTube配信2016年4月24日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈9〉
アベ政治を許さない
澤地久枝さんと若者たち

ノンフィクション作家澤地久枝さん(85歳)が、孫より若い人たちと対話しました。
今回のレッスンで、澤地さんは、アフガニスタンで用水建設に献身する医師中村哲さんの非軍事の思想と行動を紹介し、昭和史の専門家として、日本がなぜ15年ものあいだ無謀な戦争を続けたのかを振り返り、今、アベ政治のもとで進む貧困・格差とテロの連鎖にふれて、「九条精神」の新しさを熱っぽく語りました。
それに対して、若者たちが一つ一つ言葉を選んで真剣に応えました。
(澤地さんたちは、毎月3日、全国一斉に「アベ政治を許さない」というポスターを掲げ、新しい市民運動を続けています)
アベ政治を許さない(https://sites.google.com/site/3histanding/)

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る(59分)


〈18歳のためのレッスン8〉沖縄戦は終わっていない ジャン・ユンカーマンさん
〈18歳のためのレッスン8〉沖縄戦は終わっていない ジャン・ユンカーマンさん
WEB&YouTube配信2016年3月24日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈8〉
沖縄戦は終わっていない
ジャン・ユンカーマンさんと若者たち

ジャン・ユンカーマン監督のドキュメンタリー『沖縄 うりずんの雨』は、国内で上映され大きな反響と数々の賞を受けました。このドキュメンタリーは、4月から「平和のための元軍人会」(Veterans For Peace)の協力で、アメリカでの上映運動が始まります。
沖縄の人々は太平洋戦争末期に「本土」の捨て石とされ、例を見ない悲惨な地上戦を経験しました。戦後、アメリカは沖縄を「戦利品」(the Spoils of War)として占領を開始し、本土復帰後も広い範囲を基地として使用し続けています。日本政府はそれらに「思いやり予算」(Host Country Contribution)までつけています。さらに、日米政府は普天間基地返還の代替地として辺野古沖に新基地建設を強行しようとしています。沖縄の人々はこうした状況そのものを「差別」と受けとめています。
「戦利品」と「差別」の交差するところに今の沖縄はあります。ユンカーマン監督は、沖縄に対する責任は、日米両政府と両国市民にあると指摘します。
第8回レッスンは、ドキュメンタリー『沖縄 うりずんの雨』にそってユンカーマンさんの戦争に対する考えを聞き、若者たちが質問し討議をします。それを18歳へのメッセージとし、最後に「命(ぬち)どぅ宝 / 命こそ宝」という沖縄の文化が日米の市民に共有されることを願う監督のメッセージが語られます。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る(59分)


〈18歳のためのレッスン7〉ガイドラインから〈戦争法〉を見直す 前田哲男さん
〈18歳のためのレッスン7〉ガイドラインから〈戦争法〉を見直す 前田哲男さん
WEB&YouTube配信2016年2月25日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈7〉
ガイドラインから〈戦争法〉を見直す
対立と軍拡ではない安全保障を考えよう
前田哲男さん

18歳のためのレッスン第7回はジャーナリストで軍事評論家の前田哲男さんに、日米安保、そしてガイドライン(日米防衛協力のための指針)から見た〈戦争法〉について語ってもらった。
日米の軍人同士で進められてきた防衛協力のガイドラインが、いまや憲法の制約を無視し、安保条約すら乗り越えてしまった事実。
それを裏付けるために〈戦争法〉がつくられ、実行に移されようとしていること。
これに対抗するにはどうしたらいいのか。
中国脅威論や北朝鮮脅威論が漠然と広がるなか、私たちが考えるべき安全保障政策とは。
威嚇と対立、軍拡の応酬ではない安全保障について話はおよんだ。

配信ページ ⇒要約版 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る(60分)
WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る(86分)


〈18歳のためのレッスン6〉グローバル市民の声が聞こえる!浜矩子さんと若者たち
〈18歳のためのレッスン6〉グローバル市民の声が聞こえる!浜矩子さんと若者たち
WEB&YouTube配信2016年1月23日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈6〉
グローバル市民の声が聞こえる!
浜矩子さんと若者たち

アベノミクスをアホノミクスと言い換えた浜矩子(同志社大学大学院教授)さんが、今度はグローバル資本主義の「シ・・ン」を「シ・・ン」と置き換えて、「グローバル市民主義」というキーワードを創りました。
安保法案に反対して国会前に集まったいろんな人々は、国境なき時代の自由な市民、「グローバル市民」です。浜さんの換喩はとどまるところを知らず、Joe Southの「おれの靴で歩いてみなよ、1マイル(Walk a mile in my shoes)」という歌が、「あんたの靴で歩いてみよう、1マイル」と読み換えられます。他人の痛みがわかる落語の登場人物の気分でしょうか。「グローバル市民」は「グローバル長屋の住民たち」と呼べば、ぐっと身近に見えてきませんか。
経済は、どんな形状をしているでしょうか? 浜さんは3つの三角形で説明します。
@成長・競争・分配 A地球・国家・地域 Bヒト・モノ・カネ
ヒトはずっと経済生活を続けています。その経済が、とめどない欲望や、かぎりない収奪のためだけなら、ヒトはとっくに経済なんか捨てているでしょう。結局、ヒトのためにならない経済なんて、経済じゃないんです。「分配と地域とヒト」、これがグローバル市民主義の基底なのです。
いま、世界中で若者たちが「再分配」を求めて立ち上がっています。“わたしたちはあきらめない!”、“On Lâche Rien!”、“We Are 99%!” etc。18歳のみなさんも、すでにグローバル市民の一員ですよ。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (59分)


〈18歳のためのレッスン5〉安全保障法は違憲だ!小林節さんと学生たち
〈18歳のためのレッスン5〉安全保障法は違憲だ!小林節さんと学生たち
WEB&YouTube配信2015年12月26日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈5〉
安全保障法は違憲だ!
小林節さんと学生たち

人は幸福を求めて生きているというところから話ははじまった。政府の仕事とは、人が幸福を求めて生きる社会のなかで(ぶつかるときもあるので利害を調整して)我々を幸福に導く環境を整えること。その要素は、より自由であること、より豊かであること、より平和であることの3つ。いわば政府は幸福の環境を整えるサービス機関。憲法はその設計図にあたるもので、主権者である私たちが任期つきで権力を預けるためのもの──と小林さん。
ところが安倍内閣は、憲法に書かれていること(具体的には9条、96条、99条)を破り、議会制民主主義すら実質的に否定した。こういう違憲政府は退場させなくてはならない。
きたる7月の参議院選挙が重要。安倍内閣の憲法悪事に市民が気づきはじめるなか、眠っていた浮動票が起きて風をつくれば、まっとうな政権交代が起きる。32ある一人区で野党が統一候補をたて20勝てばそれは可能になる。憲法を守らない政治家は躾け直され、私たち主権者の側も憲法をたてに政府を監視する主としての感覚がよみがえってくるのではないか、と話を締めくくった。
学生たちとの質疑応答では、かつてはつきあいがあった自民党の改憲論者との議論がどのようなものであったかを語り、いまは憲法の条文を語ることより立憲主義を定着させることの方が重要だと考えるようになったと心境を語った。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (59分)


KEEP CALM AND NO WAR★1206 銀座大行進 2015.12.6
KEEP CALM AND NO WAR★1206 銀座大行進 2015.12.6KEEP CALM AND NO WAR★1206 銀座大行進 2015.12.6
KEEP CALM AND NO WAR★1206 銀座大行進 2015.12.6
WEB&YouTube配信2015年12月16日
制作:映像ドキュメント.com

KEEP CALM AND NO WAR★1206 銀座大行進
安保関連法の廃止を求める学生・学者・市民の共同行動
石田純一さん、くるみさん、三島憲一さん、佐高信さん

2015年12月6日 日比谷野外音楽堂

安保関連法の廃止を求める学生・学者・市民の共同行動には4500人が集まり、集会後、銀座大行進が行われた。
日比谷野外音楽堂のステージより石田純一(俳優)、くるみ(SEALDs)、三島憲一(安保関連法に反対する学者の会、大阪大学名誉教授)、佐高信(評論家)さんの発言。
戦争法の廃止を求める2000万人署名、来年の参議院選で32ある1人区での野党共闘が呼びかけられた。

配信ページ
1.石田純一さん(俳優)9分13秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
2.くるみさん(SEALDs)7分43秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
3.三島憲一さん(安保関連法に反対する学者の会)10分18秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
4.佐高信さん(評論家)8分40秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る


〈18歳のためのレッスン4〉ほんとうの戦争の話をしようか 西谷修さんと学生たち
〈18歳のためのレッスン4〉ほんとうの戦争の話をしようか 西谷修さんと学生たち
WEB&YouTube配信2015年11月20日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈4〉
ほんとうの戦争の話をしようか
西谷修さんと学生たち

「きょうは戦争の話をしようと思う」ということではじまった18歳のレッスン第4回。講師は西谷修さん(フランス文学・思想、立教大学大学院特任教授)。
「人間は昔から戦争をやってきた」というときの戦争がどういうものだったのかにはじまり、戦争の内実が時代とともにいかに変わってきたかを語り、そしてたどり着いた21世紀の戦争=「テロとの戦争」の内実へと話は進展した。
悪ではなかった戦争が悪となり戦争が正当化できなくなっていった経緯や、国家間戦争が無効になって現在の「テロとの戦争」につながっていく話はわかりやすく、じっくり耳を傾けていただければと思う
質疑では、安倍首相の「テロリストには屈しない」という発言や中国との関係、靖国神社をどうとらえるか、戦争の民営化、国家と企業の逆転といった話題が出て、この日本で人が生きていくためには政治を取り戻すこと、私たちが動くことで政治を再稼働させることの重要性が語られた。

配信ページ 修正版 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (59分)


〈18歳のためのレッスン3〉沖縄米軍基地と日米安保条約 高橋哲哉&学生
〈18歳のためのレッスン3〉沖縄米軍基地と日米安保条約 高橋哲哉&学生
WEB&YouTube配信2015年10月17日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈3〉
沖縄米軍基地と日米安保条約
高橋哲哉さんと学生たち

日本人の9割近くが在日米軍基地を認める「日米安保条約」を支持。しかし、米軍基地は7割以上が沖縄に集中。これは本土の沖縄に対する差別ではないのか。琉球処分以来の「植民地支配」の継続ではないのか。哲学者高橋哲哉さんは問う。
いま多くの人が集団的自衛権にかかわる「安保法制」に反対しながら、他方でその出発点に位置する「日米安保条約」を支持している。この矛盾を解決するには、本土が沖縄の基地を「応分に」引き受けなければならない。そのとき、私たちは何を考え始めるのか。
護憲派が6割に達し、「安保法制」反対が多数になったいま、安倍政権は、沖縄の民意に耳を傾けず、辺野古埋め立てを強行しようとしている。そんなときだから「日米安保条約」を考え直すチャンスなのではないのか。

配信ページ 修正版 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (60分)


さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23
さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23
さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23
WEB&YouTube配信2015年9月25日
制作:映像ドキュメント.com

福島原発事故・安保法制
さようなら原発 さようなら戦争 全国集会
澤地久枝、河合弘之、武藤類子(福島)、宍戸隆子(北海道へ自主避難)、上野千鶴子、奥田愛基、大江健三郎

2015年9月23日 代々木公園

さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23
さようなら原発さようなら戦争全国集会 2015.9.23

安保法案採決直後の大きな集会とあって、代々木公園での「さようなら原発さようなら戦争全国集会」にはたくさんの人が来てました。2万5000人が集まり、集会後は2つのコースに分かれデモに出発。ここから始まるというかんじで、登壇者の発言もみな生き生きしてました。
登壇者の発言よりピックアップしてお届けします。

配信ページ
1.澤地久枝さん(作家、呼びかけ人)6分45秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
2.河合弘之さん(弁護士、脱原発弁護団全国連絡会)11分56秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
3.福島から武藤類子さん(原発告訴団、ひだんれん)宍戸隆子さん(北海道へ自主避難)14分27秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
4.上野千鶴子さん(安全保障関連法に反対する学者の会)6分31秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
5.奥田愛基さん(SEALDs)11分19秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
6.大江健三郎さん(作家、呼びかけ人)14分05秒 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る


〈18歳のためのレッスン2〉立憲主義と安保法制 樋口陽一とSEALDsメンバー
〈18歳のためのレッスン2〉立憲主義と安保法制 樋口陽一とSEALDsメンバー
WEB&YouTube配信2015年9月18日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈2〉
立憲主義と安保法制
樋口陽一さん
とSEALDsメンバー

学生たちは「国会前デモは、動員されたものではない」、「過去の戦争を総括できない安倍首相が憲法違反の安保法案を出すのは信じられない」、「『民主主義って何だ』という問いに、はじめは『何だ』と問いかけていたが、今では自分たちが民主主義の主体として自覚したことを意味する『これだ』と応答するようになった」などと発言。
それをうけて憲法学者樋口陽一さんは、「2012年の自民党憲法草案は江戸時代の御触書のように命令調のものである」、「民意を尊重するという名目で96条改憲をねらったが“裏口入学”と言われてひっこめたが、今度は民意を無視して閣議決定を行った」と指摘。「アベノミクスでごまかした衆議院選挙で勝利し、後はやりたい放題。『必要は方法を生む』の言葉のとおり、法の安定性を欠いたままである」、「アメリカがやってきた朝鮮戦争、アフガン戦争、イラク戦争などについてまともな報告書もない。1931〜45年の戦争についての総括もない」と安倍政権の民主主義の否定を批判した。
そして、戦前の竹越與三郎の『人生讀本』の“虚偽の愛国心”を紹介し、真実を述べることこそ真の愛国心だと語った。
学生の一人は、18歳の“弟妹へのメッセージ”として「来年から手にする選挙権は何億円積まれても価値がある」と述べた。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (60分)


9.14国会包囲大行動[発言編]2015.9.149.14国会包囲大行動[発言編]2015.9.14

WEB&YouTube配信2015年9月16日
制作:映像ドキュメント.com

強行採決反対!戦争法案廃案!安倍政権退陣!
9.14国会包囲大行動[発言編]
玉城デニー、佐高信、神田香織、鎌田慧、大江健三郎、山口二郎、西郷南海子、落合恵子
2015年9月14日 国会正門前

安保法案の強行採決の可能性が高まるなか、国会前には午後から人々が座りはじめ、夜の国会包囲大行動のころには4万5000人に。国会を完全に取り囲み、30日につづき正門前道路を人々が埋めた。
ステージの発言より抜粋して紹介します。収録した発言は、玉城デニー(生活の党 沖縄選出)、佐高信(作家)、神田香織(講談師)、鎌田慧(ルポライター、戦争をさせない1000人委員会)、大江健三郎(作家)、山口二郎(法政大学教授、立憲デモクラシーの会)、西郷南海子(安保関連法案に反対するママの会)、落合恵子(作家)

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (33分)


沖縄・島ぐるみ会議 玉城義和さんの話 2015.9.12国会包囲
WEB&YouTube配信2015年9月13日
制作:映像ドキュメント.com

沖縄辺野古新基地
止めよう!辺野古埋立て9.12国会包囲行動
島ぐるみ会議 玉城義和さんの話
もうひとつの日本をつくるなかから沖縄の課題を解決する道を
2015年9月12日 国会正門前

晴天のなか辺野古新基地の断念を求めて国会包囲行動が行われた。正門前のステージでは金城吉春さんとアシビナーズが歌と踊りで参加者を迎え、つづいて様々な人がアピール、最後には2万2000人が手をつなぎ高くかざして国会を完全に取り囲んだ。
そのなかからぜひ聞いてほしいと思ったのが島ぐるみ会議の玉城義和さんの話。最後に語ったことは私たちが考えなきゃならない大事な問題提起だと思う。
この日、政府は辺野古の埋め立て工事を再開した。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (10分)


土砂降りの雨のなか9.9日比谷大集会 2015.9.9
土砂降りの雨のなか9.9日比谷大集会 2015.9.9
WEB&YouTube配信2015年9月12日
制作:映像ドキュメント.com

土砂降りの雨のなか9.9日比谷大集会
玉城デニー、佐藤学、前田哲男、伊勢桃李、山岸良太、清水雅彦、菱山南帆子

2015年9月9日 日比谷野外音楽堂
戦争法案廃案!安倍政権退陣!9.9日比谷大集会

土砂降りの雨のなか安保法案の廃案と安倍首相の退陣を求める9.9日比谷大集会が開かれ5500人が集まった。雨に打たれたためか前半のデータが破損、途中からですがステージの発言をピックアップしてお届けします。
収録した発言は、玉城デニー(生活の党 沖縄選出)、佐藤学(安全保障関連法案に反対する学者の会)、前田哲男(軍事評論家・ジャーナリスト)、伊勢桃李(SEALDs)、山岸良太(日本弁護士連合会憲法問題対策本部)、清水雅彦(安保関連法案に反対する憲法研究者)、菱山南帆子(戦争させない・9条壊すな!総がかり行動)

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (26分)


8.30 国会を12万人が大包囲 2015.8.30
8.30 国会を12万人が大包囲 2015.8.30
WEB&YouTube配信2015年9月1日、9月7日
制作:映像ドキュメント.com

8.30 国会を12万人が大包囲
1アクション編 2発言編

2015年8月30日 国会正門前
戦争法案廃案!安倍政権退陣!8.30 国会10万人全国100万人大行動

憲法学者が「憲法違反」と明言する安全保障関連法案は衆議院で強行採決され、いま参議院にある。法案反対の声は日に日に大きくなり、廃案を求める行動が全国各地で起こっている。8月30日の国会前は人、人、人の波。10万人行動の呼びかけに12万人が参加し、国会正門前の道路は完全に人で埋めつくされた。

配信ページ 
1.アクション編 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (21分)
2.発言編 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (43分)


〈18歳のためのレッスン1〉安保法制と憲法 小森陽一&SEALDsメンバー
〈18歳のためのレッスン1〉安保法制と憲法 小森陽一&SEALDsメンバー
WEB&YouTube配信2015年8月14日
企画:デモクラTV+映像ドキュメント.com 制作:映像ドキュメント.com

18歳のためのレッスン〈1〉
安保法制と憲法
小森陽一
さんとSEALDsメンバー

来年の参議院選から選挙権が18歳に引き下げられるのを機に、若い人たちと昨今の安倍政治に対抗するメッセージを発信していこうということで始めた企画の第1回(デモクラTVとの共同企画で月1回の予定)。
今回は安保法制と憲法をテーマに、小森陽一(九条の会事務局長)さんが問題提起、SEALDs(シールズ、自由と民主主義のための学生緊急行動)にかかわる学生たちと討論した。
小森陽一さんは、なぜ安倍政権が憲法違反と言われようとがむしゃらに安保法制を押し通そうとしているのか、その歴史的経緯について説明。学生たちは、安倍政治に対し声をあげるなかで思ったこと、考えたことなどを語り、話しあった。
学生たちの発言はそれぞれにおもしろかったのだけどひとつだけ、「政治学とか難しいことはわからなくても、まともに普通に考えれば、いま起こっていることはおかしい」。今後に向けては戦略的投票の有効性が話題になった。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る デモクラTVで見る (60分)


小森陽一さん安保法案を解き明かす 2015.5.22
WEB&YouTube配信2015年7月25日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
小森陽一さん安保法案を解き明かす
安倍政権の「戦争立法」のねらいと憲法破壊

2015年5月22日、文京区・西片町教会、「戦争する国」絶対ダメ!!

安倍晋三首相が“いつでもどこでも自衛隊を派遣できる恒久法”であり“戦争している他国の軍隊を後方支援できる恒久法”として安全保障関連法案を国会に提出するなか、文京区の九条の会が共同で「戦争する国」絶対ダメ!! と題する集会を行った。そのなかから小森陽一さんの講演。
いまでは「戦争法案」と呼ばれるようになったこの法案は、1つの新法と10の法律の改正案からなり、いわば11の法律を一気に通してしまおうというもの。小森さんはこの長大な法案の要点を整理して解説。さらに歴史的な経緯について語った。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (73分38秒)


DVD『谷中で戦争を語りつぐ』
2015年3月4日 本編94分 頒価:1200円(送料140円)
企画:谷中で戦争を語りつぐ会
制作:映像ドキュメント.com

  DVD
2015年3月4日発売  

谷中で戦争を語りつぐ
谷中空襲、満州からの引き揚げ、集団疎開
[付録]谷中空襲写真集、谷中空襲マップ

1945(昭和20)年3月4日、谷中は米軍B29爆撃機による空襲におそわれた。死傷者約500人、全半壊家屋約200戸。東京大空襲に先立つ6日前のことだった。
谷中では毎年、空襲のあった3月4日に戦争体験を語りつぐ集いが開かれている。
2013年と2014年の「谷中で戦争を語りつぐ会」より5人の体験談を収録。
語り手:田邊 武、和田 肇、和田 章子、伊藤 孝彰、片山 服恵

DVD紹介・申し込み ⇒紹介チラシ(PDF)


谷中で戦争を語りつぐ会 2014
映像谷根千 2014年10月28日
制作:映像ドキュメント.com

映像谷根千
谷中で戦争を語りつぐ会 2014
疎開と谷中空襲の体験 片山服恵さん

2014年3月4日 谷中の家

1945(昭和20)年3月4日、谷中は米軍B29爆撃機による空襲におそわれた。谷中では毎年、空襲のあった3月4日に戦争体験を語りつぐ集いが開かれている。2014年の「谷中で戦争を語りつぐ会」より片山服恵さんの話。
動画を見る 16分28秒

谷中で戦争を語りつぐ会 2013
映像谷根千 2014年10月28日
制作:映像ドキュメント.com

映像谷根千
谷中で戦争を語りつぐ会 2013
1.谷中空襲の体験 田邊武さん
2.満州からの引き揚げ体験 和田肇さん
3.集団疎開〜谷中の戦後 和田章子さん

2013年3月4日 谷中の家

68年前のこの日、1945(昭和20)年3月4日、この町は米軍B29爆撃機による空襲におそわれた。
死傷者 約500人、全半壊家屋 約200戸、東京大空襲に先立つ6日前のことだった。
その夜、谷中の家では戦争体験者を迎え、14回目にあたる「谷中で戦争を語りつぐ会」が開かれた。
動画を見る 13分45秒、29分22秒、23分32秒(全編 66分40秒)

閣議決定で「戦争する国」にするな!官邸前抗議 2014.7.1
WEB&YouTube配信2014年7月4日
制作:映像ドキュメント.com

集団的自衛権の行使容認
閣議決定で「戦争する国」にするな!官邸前で抗議

2014年7月1日 首相官邸周辺

閣議決定で集団的自衛権の行使を認めてしまおうとする安倍首相に対し、官邸前には連日人々が集まった。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (4分59秒)


九条の会10周年 大江健三郎さん講演 2014.6.10
WEB&YouTube配信2014年7月4日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
九条の会発足10周年講演会「集団的自衛権と憲法九条」
大江健三郎さん講演

2014年6月10日 渋谷公会堂

九条の会発足10周年講演会より大江健三郎さんの講演。青年時代のことにはじまり、この10年を振り返りながら、加藤周一さんのことを中心に語った。

配信ページ WMV 再生 PLAY YouTubeで見る (19分57秒)


奥平康弘、澤地久枝、大江健三郎(九条の会第5回全国交流討論集会)2013.11.16
奥平康弘、澤地久枝、大江健三郎(九条の会第5回全国交流討論集会)2013.11.16
奥平康弘、澤地久枝、大江健三郎(九条の会第5回全国交流討論集会)2013.11.16
WEB&YouTube配信2013年6月26日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
九条の会第5回全国交流討論集会
奥平康弘さん、澤地久枝さん、大江健三郎さん
特定秘密保護法案〜国家〜人間

2013年11月16日、日本教育会館

特定秘密保護法案が国会に提出されるなかで開かれた九条の会第5回全国交流討論集会より、奥平康弘、澤地久枝、大江健三郎、3氏の発言。
ともに自らの生い立ち、体験に触れながら、奥平康弘さんは国家が秘密を持つことを問い、澤地久枝さんは国家ではなく個から、一人からはじめる生き方から語り、大江健三郎さんは人間らしく生きるということの根本についての考えを語った。

配信ページ
1.奥平康弘さん字幕つき(19分44秒)WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
2.澤地久枝さん字幕つき(28分40秒)WMV 再生 PLAY YouTubeで見る
3.大江健三郎さん字幕つき
(19分47秒)WMV 再生 PLAY YouTubeで見る


樋口陽一さんが語る 一人ひとりの「個人」の自由の大切さ
WEB&YouTube配信2013年6月26日、改訂版2015年9月11日、字幕版2018年8月13日、
テキスト8月20日、制作:映像ドキュメント.com

樋口陽一さんが語る
一人ひとりの「個人」の自由の大切さ

「自民党憲法改正草案」をめぐって
2013年5月17日 明治学院大学国際平和研究所(PRIME)

先ごろ『いま、「憲法改正」をどう考えるか〜「戦後日本」を「保守」することの意味』(岩波書店)を著した樋口陽一さん(憲法学者、東京大学・東北大学名誉教授)の講演をまとめた。
自民党が示す「憲法改正草案」では、現憲法13条にある「個人」が削られ「人」へと変えられている。これは単なる言葉の言い換えではなく、憲法がよってたつ考え方をくつがえす意味を持っている。
思想史のなかで「個人」という言葉・考え方が獲得されていった歴史をひもときながら、自民党案の「個人」の否定、「人類普遍の原理」にもとづくとする前文の削除がどのような意味を持つのかを語った。
また「正義のための戦争」をめぐる論点など、目を開かされる話をいくつも聞くことができた。

配信ページ ⇒改訂版 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る字幕つき(字幕ボタンをクリック)(初版 YouTubeで見る)⇒文字起こしテキスト 24分



WEB&YouTube配信2013年3月13日

DVD本編24分(字幕版つき)DVD頒価:1200円(送料140円)
制作:映像ドキュメント.com
  DVD
発売中  
あぶない憲法のはなし
小森陽一さんによる「自民党憲法改正草案」解読
2013年2月14日 収録

本性を小出しにする安倍晋三自民党政府だが、自民党が考える「憲法改正」は国のありようを根本から変え、私たちの生き方すら縛り変えさせるものになっている。
いったい自民党はどのように憲法を変えようとしているのか。自民党草案の危険な中身とは。小森陽一さん(九条の会事務局長)に現憲法と自民党草案を比較し解説してもらった。
忙しい人でもちょっと時間をつくってこれを見てほしい。そして自民党が考える「憲法改正」の危険な中身について議論を起こしてほしい。

配信ページ 24分 ⇒DVD版 WMV 再生 PLAY YouTubeで見る 字幕版YouTube(初版 YouTubeで見る)⇒DVD紹介・申し込み(DVDは字幕版つき)⇒DVD紹介チラシ(PDF)
文字起こしテキスト


DVD『井上ひさしさん九条を語る』
2013年3月 本編 18分+49分 頒価:1200円(送料140円)
撮影:岐阜・九条の会、
協力:九条の会
制作:映像ドキュメント.com

  DVD
発売中  

井上ひさしさん 九条を語る
世界は九条の精神を実現しようとしている

2010年4月9日に亡くなった井上ひさしさんが語った憲法九条を守ることの意味。改憲をねらう安倍晋三自民党政府が復活するなか、改めて九条と戦争について広く考えてもらいたいとDVD化しました。
「世界の流れのなかの日本国憲法の位置」について話した岐阜憲法セミナーでの講演49分と、九条の会発足記念講演会での発言を加えまとめた要約版18分を収録。

DVD紹介・申し込み ⇒紹介チラシ(PDF)


君が代訴訟と憲法 奥平康弘さんの話
YouTube配信2012年1月5日
WEB配信2012年1月11日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
君が代訴訟と憲法 奥平康弘さんの話
2011年10月21日、調布市市民プラザあくろす

「君が代訴訟と憲法」と題した憲法学者・奥平康弘さんの講演(調布九条の会「憲法ひろば」主催)。
公立学校の卒業式などで「君が代」の起立斉唱が職務命令で強制されたことに対して、憲法19条(思想・良心の自由)に違反するとの訴訟がいくつも提起されたが、これに対して最高裁は憲法19条には抵触しないとの判決を出しつづけている。
いやなものを強制されれば思想・良心の自由が侵されたと考えるのが当然に思えるのだが、最高裁はそうではないという。最高裁判事のなかにも補足意見・反対意見が出された判決の論理とは。これをくつがえす道筋は‥

内容紹介 ⇒再生 PLAY 42分 YouTubeで見る


憲法9条を守れ〜益永スミコさんの話
映像谷根千 2011年9月2日
制作:映像ドキュメント.com

映像谷根千
憲法9条を守れ〜益永スミコさんの話

第14回由布院文化記録映画祭で、益永スミコさんの話を聞いた。スミコさんは1923年生まれ、88歳。助産婦として働きながら愛知県の病院では労働組合を結成、1974年退職後は死刑反対、憲法9条を守れ、などさまざまな市民運動に参加。
一人でも毎日駅に立ち続け、九条の話をし続ければバス停でみんなの背中が聞いている、と言いきる。迫力に満ちたお話の一端を、ご本人と映画祭事務局の了解を得て紹介します。2011年6月26日撮影(森まゆみ)
動画を見る(8分58秒)

やっぱ九条 in ヨコスカ

やっぱ九条 in ヨコスカ
YouTube配信2010年10月27日
WEB配信2010年10月29日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
やっぱ九条 in ヨコスカ
岸牧子さんの話・アーサー・ビナードさん講演・澤地久枝さん講演
2010年10月9日、横須賀芸術劇場

「基地の街で平和を考える」をテーマに開催された「やっぱ九条 in ヨコスカ」より、岸牧子さん(実行委員長、横須賀市民九条の会)、アーサー・ビナードさん(詩人)、澤地久枝さん(作家、九条の会呼びかけ人)の話。
内容紹介
⇒1岸牧子さんの話 WMV再生 PLAY 4分31秒 YouTubeで見る
⇒2アーサー・ビナードさん講演 WMV再生 PLAY 29分04秒 YouTubeで見る
⇒3澤地久枝さん講演 WMV再生 PLAY 36分59秒 YouTubeで見る


井上ひさし九条を語る
YouTube配信2010年7月15日
WEB配信2010年7月16日
撮影:九条の会、岐阜・九条の会
編集:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
井上ひさしさんは憲法九条をこのように語った
2004年7月24日 九条の会発足記念講演会、2008年6月21日 岐阜・九条の会憲法セミナー

井上ひさしさんへの追悼の思いをこめて。井上ひさしさんは憲法九条をこのように語った。
内容紹介 ⇒再生 PLAY 18分 ⇒YouTubeで見る

岐阜・九条の会憲法セミナーでの全講演(61分)はこちら⇒井上ひさしさんの話


鎌田慧さんの話2010.5.20
YouTube配信2010年6月23日
WEB配信2010年6月25日
制作:映像ドキュメント.com
ルポライター
鎌田慧さんの話
えん罪、労働者派遣法、普天間〜日米安保
2010年5月20日、星陵会館ホール

2010年5月20日に開かれた「新しい時代をつくるパネルディスカッション」より、ルポライターの鎌田慧さんの話をまとめました。
何もやっていないのに罪人にされ死刑台まで登ってしまうような社会ではない社会をどうつくるか、そのために証拠開示・取り調べ可視化の必要性について語ったほか、憲法があるから民主的な社会があるのではなく、ひとつひとつのところで運動をつみあげて総体として日本の社会を民主化していくのがこれからの道筋であること、労働者派遣法の問題、沖縄の普天間基地問題については、日米安保が50年という時間のなかであたりまえにあるかのように受けとめられているが、10年に1回改定できるのだから、根本的な解決には日米安保の解消が必要だと語った。
内容紹介 ⇒再生 PLAY 17分17秒 YouTubeで見る(連続再生)

宇都宮健児さんの話2010.5.20
YouTube配信2010年6月10日
WEB配信2010年6月11日
制作:映像ドキュメント.com
日本弁護士連合会会長
宇都宮健児さんの話
2010年5月20日、星陵会館ホール

2010年5月20日に開かれた「新しい時代をつくるパネルディスカッション」より日本弁護士連合会会長の宇都宮健児さんの話。
貧困は重大な人権問題であること、小泉政権下であってもサラ金の金利引き下げが成立した経緯を話し、弁護士会の働きかけだけではなく、市民がたちあがって政府に要求していくことの重要性を訴えた。
内容紹介 ⇒再生 PLAY 18分24秒 YouTubeで見る(連続再生)

映画『加藤周一幽霊と語る』
製作:加藤周一映画製作実行委員会
協力:スタジオジブリ / ウォルト・ディズニー・ジャパン

 DVD&ブルーレイ発売中
ドキュメンタリー映画
しかしそれだけではない。加藤周一幽霊と語る

2008年12月にこの世を去った彼が最後に試みたのは“決して意見が変わることのない”幽霊たちとの対話だった。
戦後の日本を代表する知識人として発言を続けた加藤周一が最後に残したメッセージを、彼自身の歩みとともに構成したドキュメンタリー。
内容紹介 ⇒映画予告編 再生 PLAY YouTubeで見る 2分23秒

澤地久枝 2009.5.2
WEB配信2009年8月10日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
九条の会・栃木 憲法記念日集会
澤地久枝さんの話「一人からはじまる」
2009年5月2日、栃木県教育会館大ホール

九条の会・栃木の憲法記念日集会での澤地久枝さんの講演。
新型ウィルスに対する人々の反応をはじめ、小田実さんの「ひとりでもやる、ひとりでもやめる」、幸田露伴と三国同盟、オバマ大統領の就任宣誓、沖縄の海兵隊の一部グアム移設、アフガニスタンでのペシャワール会中村哲さんの活動、丸岡秀子さんの「一人の百歩より百人の一歩」と、様々な話をとおして大きな流れのなかにあって一人ひとりが判断し行動することの重要さ、九条を生かすも殺すも私たち次第であることを語った。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 30分
YouTube配信1/32/33/3(3分割) ⇒YouTubeで見る(連続再生)


DVD『加藤周一さん 九条を語る』
2009年6月 本編43分
頒価:1200円(送料140円)
制作:映像ドキュメント.com
  DVD
発売中  

加藤周一さん 九条を語る
憲法九条「守る」から「活かす」へ
「平和的生存権」にかけるメッセージ


加藤周一さんがこれまで憲法九条をめぐって何を語ったのか、九条の会の集会やセミナーのほか私たちが撮影した加藤さんの発言を構成し、そのときどきの発言から九条の大きな意味を明らかにした映像記録。
6月2日「九条の会講演会〜加藤周一さんの志を受けついで」で開会前に上映した映像にインタビュー映像を加えDVD化しました。
内容紹介・申し込み ⇒DVD紹介(冒頭の10分) 再生 PLAY YouTubeで見る


小田実さん追悼2008.3.3

小田実さん追悼2008.3.3
WEB配信2009年5月28日
YouTube配信2009年5月29日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
憲法九条の集い in 千葉
高遠菜穂子さん講演、奥平康弘さん講演
2009年5月2日、習志野文化ホール

憲法九条の集い in 千葉より、前日にイラクから帰国した高遠菜穂子さんの講演「命に国境はない〜イラクで非暴力は実現するか」と、奥平康弘さんの講演「九条とぼく」。
高遠さんはイラクの実情をわかりやすく語るとともにイラクをとおして見える九条の可能性について語り、奥平さんは九条の会へのかかわりから、九条を研究するようになった経緯、九条と生存権(第25条)、表現の自由との関連について語った。
内容紹介
⇒1高遠菜穂子⇒ 再生 PLAY 13分
⇒2奥平康弘⇒ 再生 PLAY 28分
YouTubeで見る(連続再生)


小田実さん追悼2008.3.3
YouTube配信2008年7月19日
WEB配信2008年7月31日、8月1日
制作:映像ドキュメント.com、明治学院大学吉原功ゼミ

戦争を廃止するための
9条世界会議
2008年5月4日〜6日、幕張メッセ

全国から世界から2万人が幕張に集まった。
憲法九条を「護る」から「生かす」へ。
紛争に苦しむ世界の人々は、九条を求めている。
内容紹介
⇒1. 9条世界会議 再生 PLAY 12分 YouTubeで見る
⇒2. 国際法律家パネル 再生 PLAY 5分40秒
⇒3. GPPAC武力紛争予防フォーラム 再生 PLAY 7分02秒
⇒4. 憲法9条とメディア 再生 PLAY 8分39秒
⇒5. 理性による平和 再生 PLAY 5分38秒
⇒6. 原爆と9条 再生 PLAY 8分53秒


小田実さん追悼2008.3.3
WEB配信2008年7月30日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
小田実さん追悼集会
1大江健三郎 2鶴見俊輔 3加藤周一
(つづきます)
2008年3月8日、東京渋谷C.C.Lemonホール

小田実さんの志を受けつごうと九条の会が開催した追悼集会では、呼びかけ人7人が様々な角度から小田実さんを語った。その発言からまず大江健三郎さんと鶴見俊輔さんの話。つづいて加藤周一さん。
内容紹介
⇒1大江健三郎 再生 PLAY 17分
⇒2鶴見俊輔 再生 PLAY 10分
⇒3加藤周一 再生 PLAY 14分


井上ひさし2008.6.21
WEB配信2008年7月21日
撮影:岐阜・九条の会
編集:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
岐阜九条の会 第5回九条の会憲法セミナー
井上ひさしさんの話
2008年6月21日、岐阜・じゅうろくプラザ

日本国憲法の第九条は、1928年の「パリ不戦条約」の文言と瓜二つです。「締約国は、国際紛争解決のため、戦争に訴えないこととし、かつ、その相互関係において、国家の政策の手段としての戦争を放棄することを、その各自の人民の名において厳粛に宣言する」とあります。この案文づくりに貢献したのは日本の外務大臣幣原喜重郎です。だから、九条はけっして押し付けられたのではありません。井上ひさしさんは、世界の平和構築の歴史のなかに、九条を位置づけて講演しました。あっという間の1時間です。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 61分 ⇒YouTubeで見る(冒頭の10分)


澤地久枝2008.2.7
WEB配信2008年2月24日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
女性「九条の会」3周年記念女性のつどい
澤地久枝さんの話
2008年 2月17日、東京・牛込箪笥区民ホール

女性「九条の会」3周年記念女性のつどいから澤地久枝さんのお話
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 13分


九条の会2007.11.24
WEB配信2008年1月1日
制作:映像ドキュメント.com

九条の会を記録する
第2回 九条の会全国交流集会
2007年11月24日、日本教育会館

第2回目をむかえた九条の会全国交流集会での呼びかけ人の話
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 23分


小森陽一2007.8.20
WEB配信2007年10月
制作:映像ドキュメント研究会

世界の中の憲法9条
小森陽一さんの講演
2007年8月20日、東京・文京シビックセンター

2008年5月の9条世界会議にむけて開かれた集会(日本国際法律家協会主催)での小森陽一さんの講演より、北東アジアと憲法9条について。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 15分


品川正治2007.7.18
WEB配信2007年7月
制作:映像ドキュメント研究会

経済同友会終身幹事
品川正治さんに聞く
2007年7月18日、明治学院大学国際平和研究所

自らの戦争体験を通じ、真の「終戦」すなわち「戦争の終焉=戦うこと自体を永久に放棄した」平和憲法の尊さについて語る。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 37分


三木睦子2007.6.9
WEB配信2007年6月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
九条の会 学習会
三木睦子さんの話
2007年6月9日、日本教育会館

九条の会の呼びかけ人で、三木武夫記念館館長の三木睦子さんの講演。「安倍晋三首相(当時)のもう一人のおじいさん」のエピソード。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 37分


九条ピースフェスタ in ヒロシマ2006.11.3
WEB配信2007年3月
制作:広島マスコミ九条の会
編集:映像ドキュメント研究会

九条の会を記録する
九条ピースフェスタ in ヒロシマ
池田香代子さんの話
2006年11月3日、広島県立体育館グリーンアリーナ

九条ピースフェスタ in ヒロシマより、池田香代子(翻訳家)さんのお話。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 21分


森井眞2007.2.7
WEB配信2007年3月
制作:映像ドキュメント研究会

明治学院大学元学長
森井眞さんに聞く
2007年2月7日インタビュー収録

明治学院大学国際平和研究所のシンポジウム「世界の中の憲法九条」に元学長森井眞さん(85歳)が送ったメッセージ。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 17分


九条の会記者会見2007.2.1
WEB配信2007年2月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
九条の会記者会見
小森陽一さんの話
2007年2月1日、衆議院第2議員会館

九条の会の記者会見より、九条の会事務局長小森陽一さんの話。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 10分


加藤周一2006.12.8
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

加藤周一講演会
老人と学生の未来−戦争か平和か
2006年12月8日、東京大学駒場900番教室

東京大学加藤周一氏との対話実行委員会主催の講演会の記録
内容紹介 ⇒前編 再生 PLAY 54分 ⇒後編 再生 PLAY 42分
YouTube配信(連続再生)


障害者・患者9条の会2006.9.9
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
障害者・患者9条の会
結成1周年記念集会
2006年9月9日、東京・明治大学駿河台キャンパス

私たちは平和でなければ生きられない
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 10分


九条の会・医療者の会2006.11.11
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
九条の会・医療者の会
発足2周年記念東京講演会
2006年11月11日、東京ファッションタウンビルTFTホール

2周年をむかえた九条の会・医療者の会の東京講演会の記録。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 17分


スポーツ9の会2006.10.28
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
スポーツ「9条の会」
靖国神社見学ドキュメント
2006年10月28日、靖国神社(東京九段)

スポーツ「9条の会」が行った靖国神社見学の記録。
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 11分


九条の会2006.6.10
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
九条の会全国交流集会
各地の会の代表
2006年6月10日、東京・日本青年館大ホール

九条の会全国交流集会での各地代表のスピーチ
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 10分


九条の会2006.6.10
WEB配信2007年1月
制作:九条の会を記録する会

九条の会を記録する
九条の会全国交流集会
呼びかけ人アピール
2006年6月10日、東京・日本青年館大ホール

九条の会全国交流集会での呼びかけ人の話
内容紹介 ⇒ 再生 PLAY 12分


 

 

  (c) 映像ドキュメント.com, Tokyo, Japan. All rights reserved.

 

 

ページ新設2010年6月16日
更新2018年11月22日